公益財団法人東大阪市文化振興協会は、令和5年3月31日をもって解散することとなりましたのでお知らせいたします。

理事長 土屋宝土
日頃より公益財団法人東大阪市文化振興協会の活動にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
文化芸術は、人の心を豊かにし人生に充実感を与えてくれます。
当協会は、地域文化の向上と活力ある地域社会の形成を目的として、市内文化関連公共施設を指定管理者として管理運営するとともに東大阪市と連携をはかり「囲碁フェスティバル」などの事業を展開しております。
今後とも皆さま方に、身近に文化を楽しんで頂き、輝ける未来にむかって「文化薫るまち東大阪」を創造していきたいと考えておりますので、引き続き当協会にご支援・ご協力をお願いいたします。
主催イベントのお知らせ
東大阪・鴻池ジャズ実行委員会様との事業推進における相互協力協定

東大阪市文化振興協会 杉山惠三理事長 と 東大阪・鴻池ジャズ実行委員会 谷口晴男実行委員長
平成30年2月5日、「鴻池新田会所」において掲題の調印式が行われました。
弊協会と東大阪・鴻池ジャズ実行委員会様とは、平成19年の秋に初めて「鴻池新田会所」にてジャズコンサートが開催されて以来のおつきあいとなります。
翌年からは、「鴻池新田会所」の周辺地域も含めた6~9カ所でジャズストリートを開催されており、東大阪市内はもとより大阪府内外からもジャズファンが訪れるイベントとなっています。
「鴻池新田会所」の指定管理者として、東大阪市の地域文化の向上と活力ある地域社会の形成に寄与することを目的に活動する弊協会と、ジャズという音楽を通じて地域の発展を目指す東大阪・鴻池ジャズ実行委員会様とが、互いに協力し合って事業の推進に向けて取り組んでいくことに合意し、この相互協力協定の調印の運びとなりました。
公益財団法人東大阪市文化振興協会とは
東大阪市文化振興協会(東大阪市の外郭団体)は、文化芸術やスポーツ・レクリエーションなどの振興と東大阪市内の文化遺産に関連する調査研究の成果を皆様に公開・普及する事業を通じて、地域文化の向上と活力ある地域社会の形成に努めています。
当財団が指定管理者として受託している東大阪市立郷土博物館、発掘ふれあい館(東大阪市立埋蔵文化財センター)、鴻池新田会所(国史跡・重要文化財)では、楽しい企画やワクワクするイベントで皆様のお越しをお待ちしております。
また、「囲碁フェスティバル」なども開催しています。
協会の役割・目的
東大阪市において文化芸術及びスポーツ・レクリエーション活動の振興を図るとともに、郷土の文化遺産に関する調査研究の成果を公開普及し、あわせて地域文化活動の育成とふるさと意識の高揚に努め、もって地域文化の向上と活力のある地域社会の形成に寄与することを目的とする。
管理施設一覧
お知らせ:
東大阪市立児童文化スポーツセンター及び東大阪市民美術センターは、令和2年9月30日をもちまして指定管理者の指定期間が終了いたしました。
各種資料
協会の沿革・定款・役員一覧や事業計画及び報告書を公開しております。
→ こちらよりお進みください。